
2010年08月12日
PCの修復
PCの調子が良くないので開けてみると
ホコリが溜まり。。。
ブログ更新もなかなか出来なくて。。
とりあえず全部、分解して組立たら直りました。
最近、雨の日が続いたせいでしっけていて
PCが立ち上がらないし~ 1ヶ月に1回くらいは
お掃除して長持ちさせたいですね~

ホコリが溜まり。。。

ブログ更新もなかなか出来なくて。。

とりあえず全部、分解して組立たら直りました。

最近、雨の日が続いたせいでしっけていて

PCが立ち上がらないし~ 1ヶ月に1回くらいは
お掃除して長持ちさせたいですね~


Posted by 西泊喜則 at 21:04│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
ほこり・・・結構、あなどれないんですね?
私、忙しいを理由に食事をしながらのPCに触ることが多いです。
この間は、3時の?おやつのせんべいのカケラがキーボードの隙間に・・・(笑)
埃も気になりますが、せんべいのカケラにゴキブリが来ないか心配です(^^)
ほこり・・・結構、あなどれないんですね?
私、忙しいを理由に食事をしながらのPCに触ることが多いです。
この間は、3時の?おやつのせんべいのカケラがキーボードの隙間に・・・(笑)
埃も気になりますが、せんべいのカケラにゴキブリが来ないか心配です(^^)
Posted by スーさん at 2010年08月12日 22:17
スーさんへ
こんにちは^^
久しぶりです。
せんべいのカケラをとらないと
故障の原因 大です
ゴキブリの住処になるのでこまめに掃除機など使って
お掃除心がけたほうが良いですね。
※ 注意
どうしてもPCの本体を開けて掃除したいなら
PCの電源を切ってからやるように・・・
あまり素人には触らないほうが良いけど。。
PCの中は、放電してるので・・・
しばらく放置してからの方が安全です。
気をつけて下さい
こんにちは^^
久しぶりです。
せんべいのカケラをとらないと
故障の原因 大です
ゴキブリの住処になるのでこまめに掃除機など使って
お掃除心がけたほうが良いですね。
※ 注意
どうしてもPCの本体を開けて掃除したいなら
PCの電源を切ってからやるように・・・
あまり素人には触らないほうが良いけど。。
PCの中は、放電してるので・・・
しばらく放置してからの方が安全です。
気をつけて下さい
Posted by 西泊 at 2010年08月13日 16:32
すご~いっ!!
西泊さん、分解して組み立てするまで
自分で出来ちゃうんですねっ(@0@)
私のPCも最近あまり調子が良くないです~(;0;)
労わってあげないとダメですね~(^^;)
西泊さん、分解して組み立てするまで
自分で出来ちゃうんですねっ(@0@)
私のPCも最近あまり調子が良くないです~(;0;)
労わってあげないとダメですね~(^^;)
Posted by ☆ちはる☆
at 2010年08月14日 12:59

ちはるさんへ
こんにちは^^
高校を卒業後、電気の免許をとり
電気関係の仕事をしていたので
少々の知識は分りますよ^^
電化製品は、大体 修理できますよ
PCは、ほんと しっけやホコリが一番の故障の原因
なのでこまめに掃除やるように心がけたほうが
良いと思います。簡単にPC使った後は、毎回、はけで
のお掃除とかも良いと思います^^v
こんにちは^^
高校を卒業後、電気の免許をとり
電気関係の仕事をしていたので
少々の知識は分りますよ^^
電化製品は、大体 修理できますよ
PCは、ほんと しっけやホコリが一番の故障の原因
なのでこまめに掃除やるように心がけたほうが
良いと思います。簡単にPC使った後は、毎回、はけで
のお掃除とかも良いと思います^^v
Posted by 西泊 at 2010年08月14日 15:41