
2011年03月26日
貫太郎にて
今月で居酒屋、貫太郎を閉めると言う事で・・
久部良桃原会の皆さんとお疲れさん会
貫太郎は、開店して20数年になり・・
建物が古い為・・・
お店は、もうやらないそうですが?
常連客から・・また移転してお店を
開けてとの声が聞こえました。
寂しい感じがしましたが・・・・
みんなで歌を唄い・・踊り・・で盛り上がりました。
20数年間、お疲れ様でした。
また、何処かで開店を願います。

久部良出身、桃原会の会員ももっと増やしたいですね。
久部良出身の皆さ~ん・・・会員募集してま~す。

那覇市内にて
久部良桃原会の皆さんとお疲れさん会
貫太郎は、開店して20数年になり・・
建物が古い為・・・
お店は、もうやらないそうですが?
常連客から・・また移転してお店を
開けてとの声が聞こえました。
寂しい感じがしましたが・・・・
みんなで歌を唄い・・踊り・・で盛り上がりました。

20数年間、お疲れ様でした。

また、何処かで開店を願います。
久部良出身、桃原会の会員ももっと増やしたいですね。
久部良出身の皆さ~ん・・・会員募集してま~す。

那覇市内にて
Posted by 西泊喜則 at 17:40│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
入米先生の生徒のTOMです。
そうですか。いよいよカウントダウンですね。
私も何回か行きました。去年は、3月と6月に2回行きました。
ナーベラーが美味しくて、夏には自分で育てて食べました。
また、再開するように願っていますので、再開情報もお願いしますね。(先生に先に来るかな?)
入米先生の生徒のTOMです。
そうですか。いよいよカウントダウンですね。
私も何回か行きました。去年は、3月と6月に2回行きました。
ナーベラーが美味しくて、夏には自分で育てて食べました。
また、再開するように願っていますので、再開情報もお願いしますね。(先生に先に来るかな?)
Posted by TOM at 2011年03月27日 07:08
TOMさんへ
お久しぶりですね^^
建物が古いそうで・・
建物じたい壊すみたいです。
みんな、涙ぐんでました。
たぶん入米先生には、情報いってると思います。
再開する時には、また情報記載しますね。
お久しぶりですね^^
建物が古いそうで・・
建物じたい壊すみたいです。
みんな、涙ぐんでました。
たぶん入米先生には、情報いってると思います。
再開する時には、また情報記載しますね。
Posted by 西泊 at 2011年03月27日 19:07
とうとうこの日が来たんですね・・・。
貫太郎さん、大好きだったから寂しいです。
絶対再開して欲しいです!!何を食べても美味しくって、落ち着けるお店は他にないです。
ンジャナの白和え最高でした!
また食べたいです。
来年、コンクールで沖縄行った時に、いつも力を下さっていた貫太郎の味が、また別の場所で味わえる事を願ってます・・・!
貫太郎さん、大好きだったから寂しいです。
絶対再開して欲しいです!!何を食べても美味しくって、落ち着けるお店は他にないです。
ンジャナの白和え最高でした!
また食べたいです。
来年、コンクールで沖縄行った時に、いつも力を下さっていた貫太郎の味が、また別の場所で味わえる事を願ってます・・・!
Posted by GON at 2011年03月27日 21:45
GONさんへ
こんにちは
貫太郎、ファンの皆さんが再開を願ってます。
ほんと何を食べても美味いですよね
別の場所に再開したら記載しますね。
こんにちは
貫太郎、ファンの皆さんが再開を願ってます。
ほんと何を食べても美味いですよね
別の場所に再開したら記載しますね。
Posted by 西泊 at 2011年03月28日 16:39